アクセスカウンター
出会いクレジットカード比較CFD取引FX

2025年8月27日水曜日

リーフトゥーホームの液晶交換

液晶が新品になってクリアーに見えるようになりました。



 12年使用して2回目の交換ですね。

2025年8月11日月曜日

点検で電装系バッテリーも交換


途中で電源が入らなくなったら困りますからね。自分的には、このリーフの方がかっこいいと思う。今回の新型微妙ですよね。
 

2025年8月10日日曜日

夜になったので撮影してみた

現行のイルミネーションとは、LEDの灯方が違うんですね。

3万5000㎞でタイヤ交換

純正の同じものにしました。ついでに電装系のバッテリーも交換

さらについでにエンブレムイルミネーションをつけてもらいました。私が乗っているタイプは、取り付けるとスモールとライトと連動 モデルチェンジしたタイプは、キーをロックすると10秒くらいテイルライトと連動 して点灯して降りても確認できるのですが、後付けで付けたものは、キーロックとは、連動していません。でもこちらのエンブレムの光り方がおしゃれで綺麗ですね。文字と輪郭が細く光りますね。

 

点検で借りたマイナー後のリーフ何かが違う

車を取りに行って気がつきました、後ろのウィングの形が違う。


 

2025年7月11日金曜日

利用明細のサイトは、便利ですね。



今月は、後50分使うと有料になるので30分急速充電今月は、後一回ですね。
 

2025年7月9日水曜日

満充電でも300表示で無くなりましたね。



4年が経つのでバッテリーも多少劣化してますね。


新型よりこのリーフの方がカッコ良いかも・・・・このリーフもフル装備なので不満は、ないですね。
 

2025年7月7日月曜日

昨日は、少しと腕に行ったので使った分充電しにきました。



サイトで今月の使用量が確認できるので会費分4400円を有効に使えますね。

朝は、 外気温がちょうどいいのでかなり電気が復活しましたね。

2025年6月24日火曜日

Sグレードらしいです微妙

テールランプが違いますね。タイヤのサイズも小さいですね。

金額だよなぁ、高かったら今のまま乗り続けようかなぁ。
 シフトノブがないのは、どうなんだろう?

2025年6月23日月曜日

さてどうしたものか・・・入れ替えるか



 内装は。新型が絶対いいですよね。車としての形は、微妙だなぁ。初代の丸みのリーフも嫌いじゃないし。アリアよりは、バランスは、悪くないかも。あとは、金額次第というところかなぁ。バッテリーとタイヤ交換でやめておこうかなぁ。4年乗っていますがダメなところがないんですよね。新型は、シフトレバーがなくなったし。リーフのシフトレバーかっこいいですよね。

2025年5月6日火曜日

30分でこれだけ復活

初代リーフとは、だいぶ電池の持ちが良いようですね。3年過ぎましたがまだまだ乗れますね。
タイヤを交換するか、新型に乗り換えるか? 流線型は、このリーフですよね。
個体電池まで待つかなぁ。アリアは、見積もり取ったけど高過ぎて無理。
 ランク下げてサクラじゃね。今のリーフの方がいいですよ!!

新型の顔がね・・・・・好きじゃ無い。内装は、期待できるのですが・・・・・

2025年2月22日土曜日

車の凹み

いたずら保険が適用できたので4.5で直りました。車を止めておいたら、自転車が倒れてハンドル部分で凹まされたんですね。いつどこで凹込んだのか運転席側だといつも見ているから気がつくのですが・・・・。綺麗に治ってよかったです。次期リーフが10月頃発売予定ですね。

欲しい!!