今からじゃ,もうナンバーが年内無理だって。お楽しみは,来年に持ち越し!!
2011年12月25日日曜日
2011年12月23日金曜日
電気自動車リーフは,カードだらけ?
充電するのにカードが必要らしい。
日産では,ゼロ・エミッションのカード
ガソリンスタンド・エネオスのカード
高速道路NEXCOのカードそしてETCのカード
カードだらけですね。何とかなりませんかね。
高速道路のカードだが電話窓口の方に聞いたのだが
現在東名が支流ですが行く行く中央・関越・東北とカードは,共通で使えますよね
と聞いたら,使えないとの答えでした・・・・・えぇ!!
カードが増えるわけ!! ETC見たいに共通にして欲しいなぁ。
日産では,ゼロ・エミッションのカード
ガソリンスタンド・エネオスのカード
高速道路NEXCOのカードそしてETCのカード
カードだらけですね。何とかなりませんかね。
高速道路のカードだが電話窓口の方に聞いたのだが
現在東名が支流ですが行く行く中央・関越・東北とカードは,共通で使えますよね
と聞いたら,使えないとの答えでした・・・・・えぇ!!
カードが増えるわけ!! ETC見たいに共通にして欲しいなぁ。
東京都の補助金を受ける事に・・・・・。
国の補助金は,車屋さんでスムーズに手配してくれましたがとの補助金は,車屋さんも申請した事が無く段取りが悪かったので足踏み状態。先に国の補助金で購入手続きをして車を登録してしまったら
アウトなので気お付けて下さいね。決定通知書をもらうまでは、車を買っては、駄目。
書類を出してから2回ほど電話で確認が有った結構親切なのか良くわかりませんが
まだ審査中と言う事が良くわかりますね。
個人事業主対称みたいなので申告書とかも提出しているので
その辺の審査とかが面倒なのか・・・・・・・?
3週間待たされるみたい。
窓口に直接持って行ったのでかかりの人になるべく早くして下さいと
お願いは,してみましたが・・・・・・。どうなんでしょうね。
本来この申請も車屋さんがやる事なんだそうです。
窓口の人が言ってました。
結局私も書類の不備で車屋さんに後日
都庁まで行ってもらったりと結構面倒でしたが補助金の額が大きいので
頑張ってしまった。
6年車は,買い替えが出来ませんがね。車は,年内無理そうですね。
2011年12月21日水曜日
2011年12月13日火曜日
登録:
コメント (Atom)







