どんどん増えて行く充電場所木更津アウトレット
ダイバーシティー
半年点検が過ぎ走行も4500キロを超えた、乗り始めたのが冬場でした。
走行距離が80キロなんて時もありましたね。充電場所も初めは、戸惑いましたが
現在は、行きつけが決まっていますので出かけた時には、何処で充電してなんて
事も慣れてしまいました。慣れれば何の不安もありませんね。ただ日産の充電器
がゼロエミッションに加入しているのですが休日が日産の定休日とぶつかっている為
私の場合役に立っていません。日産が時間延長もしくは、年中無休セルフ開放などの
対応を取ってもらえば快適になる事間違い無しですね。気温が温かくなるにつれ、走行距離も伸びる様になりました。バッテリー温度もメモリで2つ上がりましたか。160キロは、
走れると思います。
東京都に住んでますので自動車税が5年間免除だそうで維持費がとても助かります。
電気も一週間に一度休みにお決まりの急速充電器で間ん充電で帰って来て、その電気で
過ごしてまた休みに外で充電と言うサイクルを確立したのでほぼ電気代も0円です。
4ヶ月で4500キロと言う数字は、今までの車の倍のペースですね。
家にいる時間がそれだけ減った訳で車で過ごす時間が増えたと言う事です。
結果、家の電気代が安くなると言う現象に繋がりました。
今後リーフトゥーホームを導入すると更に家の電気の節約になるのかなぁ。
このシステムは、興味がありますね。
セレナからリーフに乗り換えた時は、不安もありました。遠出は、どうしようなんて
先日、御殿場のアウトレットモールにも行って来ました。その日の走行距離は、200キロを超えましたが何の心配も無い。自分が今まで行っていた場所は、ほぼクリアーですね。
ただ、長野、日光方面は、まだ難しいかなぁ? これも日産の営業体制が改善されれば
クリアーされる事は、間違いないですね。現状日産は、他力本願って感じでちょっと残念。イオン、その他施設などがどんどん充電器に力を入れている事は、感じられます。
車の乗り心地は、快適の一事。すばらしいですね。先日木更津のアウトレットに行く時に
海ほたるを通ったのですが海ほたるのトンネルは、道路の継ぎ目が無いみたいで滑る様に
進む車の感覚は、新しい乗り物だと感じました。
街中だと多車のエンジン音がうるさいので電気自動車の良さが今ひとつ実感出来ませんが
海ほたるのトンネルの中は、他の車との間隔もあるので電気自動車の音の無い世界が堪能出来ます。電気自動車の新しい音と言った方が良いかもしれない。
電費ですが下り坂は、充電してくれるので増える感じが楽しいです。しかし昇り坂は、
みるみる減って行く間隔が恐い。日光のいろは坂は、昇りきれるのだろうか?
誰か挑戦した方いますか。
暖房、冷房これもリーフ独特の現象が面白い。暖房は、みるみる電気が減って行く。
冬場は、この性で80キロしか走れない現象が発生してしまった。冬場は、暖房の
使い方に工夫が必要だ、慣れて来ると100キロは、確実に走れる感じですね。
冷房は、電気を食いませんね。これは、不思議に思いますね。電気消費量は、メーターで見ると3分の一と解りますね。しかも寒い位に良く効く。セレナに乗っていたので
ワンボックスと比べれば室内の容量が小さいからなぁ・・・。夏は、安心して走れそう。
ハンドリングは、良く曲がる。コーナーは、確かに気持ち良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿